診療予約はこちら

小児科
はんじこどもクリニック
愛知県一宮市定水寺字小脇7番

TEL: 0586-85-5131

当院ホームページになりすましたウェブサイトにご注意ください

当院ホームページになりすましたウェブサイトを確認しております。
以下のウェブサイトは当院と無関係でございますので、ご注意くださいますようお願い申し上げます。

なりすましサイト:https://www.hanjikodomo.info/

はんじこどもクリニック 外観

クリニック案内

医院名
ハンジコドモクリニック
はんじこどもクリニック
理事長
ハンジ ヤスヒコ
判治 康彦
院長
コバヤシ タカコ
小林 貴子
住所
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字小脇7番
診療科目
小児科
電話番号
0586-85-5131

お知らせ

  • 2021.12.17...診療担当医変更のお知らせ
    令和4年1月より、下記のように変更いたしますが、都合により当面の間、院長は休診させていただきます。
    (※月曜午後診療・火曜午前診療は休診となります)

    詳しくはこちら ≫

  • 2021.12.17...新規受付のお知らせ
    慢性疾患の成人の方の新規受付はただいま行っておりません。
    お子さまの付き添いの方(成人)の同時診療は行っております。

  • 2021.10.25...診療のお知らせ
    当面の間、院長の診療を休診いたします。
    副院長(小林医師)の診療は通常通りです。
    ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

新興感染症等の発生時の対応について
当院は新興感染症等の発生時、感染症疑い患者を受け入れる体制を有しています。


ご両親とお子さんだけという核家族が増えたことで、多くの親御さんが子育てについて気軽に相談する相手がなく、お困りなのではないでしょうか?
当院は、お子さんの病気や健康の問題はもちろんのこと、子育て中のご両親の支援も積極的に行っています。
子育てに関する質問やご相談にいつでも対応しておりますので、どうぞお気軽にお声掛けください。

初診時の「機能強化加算」について

当院では「かかりつけ医」として、機能強化加算を算定しております。

必要に応じて次のような取り組みを行っております。

  • 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。

  • 保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。

  • 夜間、休日の問い合わせへの対応を行っています。

  • 必要に応じて、受診されている他の医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。
    あらかじめご了承ください。

予約システムについて

予約システムについて

診療時間

午前小林

小林
小林
小林
小林
午後
小林
小林
小林

■診療時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30

※15:00~16:00は予防接種・乳児健診です。

■休診日
月曜午後・火曜午前・木曜午後・
土曜午後・日曜・祝日

予防接種・乳児健診

小林
小林

■診療時間
15:00~16:00


施設基準等

医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。

一般名処方加算

  • 医薬品の供給状況や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に、患者さんの希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明します。

外来後発医薬品使用体制加算

  • 後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。
  • 医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応をします。
  • 医薬品の供給状況によって投与する薬剤が変更となる可能性があること及び変更する場合には患者さんに十分に説明します。

明細書の発行について

医療費の内容のわかる領収書及び個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行します。

地方厚生局長への届出事項に関して

機能強化加算

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を診療録に記載します。なお必要に応じ、担当医の指示を受けた看護職員等が情報のの把握を行うこともあります。
  • 専門医師又は専門医療機関への紹介を行います。
  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • 国や地方自治体が行っている検診や相談に応需しています。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行っています。

医療DX推進体制整備加算

  • 医師等が診療を実施する診察室において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
  • マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

時間外対応加算4

  • 深夜及休日等の対応については、近隣の診療所と連携をとり対応しています。

小児かかりつけ診療料2

  • 診療時間外に患者様や患者家族様から電話等で療養に関するお問合せに対し十分な対応ができる体制を整えています。

小児食物アレルギー負荷検査

  • 小児食物アレルギーの診断・治療について10年以上の経験を持っている医師が在籍しています。

※小児食物アレルギー負荷検査(食物傾向負荷試験)は、アレルギーの疑いがある食品を医療機関で摂取し、その後の反応を観察する検査です。アレルギーの症状が出現してもすぐに対応できるよう薬などを準備しています。

保険外負担について

その他自由診療及び係る費用や内容につきましてはご希望があれば丁寧にご説明いたします。